jetpackをインストールすると何かがおかしい
当ブログはXeoryBaseを使用させていただいておりますが、この度「jetpack」をインストールしたところ・・・「何かがおかしい・・・」
アイキャッチにも使用させていただいていますが、シェアボタンがダブって表示されちゃうんですね。
あと、コメント送信のところにも機能追加されてました。
とりあえず、非表示にしたいと思います。
当ブログはXeoryBaseを使用させていただいておりますが、この度「jetpack」をインストールしたところ・・・「何かがおかしい・・・」
アイキャッチにも使用させていただいていますが、シェアボタンがダブって表示されちゃうんですね。
あと、コメント送信のところにも機能追加されてました。
とりあえず、非表示にしたいと思います。
記事を書いていく中、もっと効率よくできる方法はないかなーっと。
そういえば、以前作ったサイトでAddQuicktagを使ったことあるなーっと思い出したのでプラグインをインストールしてみました。
Browser Shotsという指定したURLのキャプチャー画像を簡単に挿入できるプラグインを導入しました。
なぜ導入したのかというと。「なんかそれっぽくみえる」かなっと思ったからだけです。
記事をコピーしたいなと思ったので追加しました。
似たような形になる記事は時短したいですしね!
なんか、いろんなブログを見ていたらみんな使ってていいなー。っと思っていたから。
SEO的にも効果があるみたいだしやってて損はないなと。